とき
平成30年11月17日(土) 昼席 午後1時30分
平成30年11月18日(日) 昼席 午後1時30分(おとき 12時より)
講師
小倉北区 永照寺 前住職 村上 充生 師
浄土真宗門徒にとって大切な法要です。
お参りいたしましょう。
とき
平成30年11月17日(土) 昼席 午後1時30分
平成30年11月18日(日) 昼席 午後1時30分(おとき 12時より)
講師
小倉北区 永照寺 前住職 村上 充生 師
浄土真宗門徒にとって大切な法要です。
お参りいたしましょう。
とき
平成30年10月19日(金)
10:00~12:00
ところ
永照寺本堂(小倉北区大手町)
講師
水之江 陽子 師
参加費
1,000円(チケット制)
収益は九州北部豪雨の復興支援にあてられます。
※チケットは各所属寺院よりお求めください。
とき
平成30年3月9日(金)
13時より
ところ
大手町 ムーブ
講師
熊本県八千代市
勝明寺 木下 明水 師
コント集団「じゅびじゅば」メンバー参加お待ちしています。
ぜひご参加ください。
とき
平成30年3月15日(木)・16日(金)
昼席のみ
13時30分より
講師
専廣寺 本願寺派布教使
加来 諭 師
浄土真宗の大切な法要です。
家族みんなで参りましょう。
とき
平成29年12月
2日(土) 3日(日)
昼席のみ
初御講 3日 10時30分より
おとき 3日 12時より
講師
本願寺派布教使
永照寺 前住職 村上 充生 師
浄土真宗の一年でもっとも大切な法要です。
家族みんなで参りましょう。
平成29年9月19日より20日まで
19日(火)
昼席 午後1時30分
20日(水)
昼席 午後1時30分
講師
(山口県)連光寺 住職
本願寺派布教使 岡本 達美 師
夏のつどいのお知らせ
とき:
7月29日(土)16:00~18:00
ところ:
神岳保育園園庭
参加対象:
自由
イベント:
食品、手作りバザー各種
ゲーム大会、園児による盆踊り
園児による祇園太鼓披露
主催:
神岳保育園・父母の会
どなたでもご参加いただけるイベントです。
ぜひお越しください。
永代経法要のお知らせ
【とき】:6月3日(土)、6月4日(日) 午後1時30分より
【講師】:当山 正善寺 住職 酒井 光義
事前のご連絡などは必要ありません。
興味のある方は是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。
【とき】6月4日(日) 午前11時開式
【場所】正善寺本堂にて
小さいお子様がお寺の仏様の前で初めてのお参りをする儀式です。
最近生まれたお子様はぜひ参加しましょう。
家族お揃いで、30分前にご集合ください。
手形の色紙作りをします。終了後、記念撮影を致します。
参加申し込みは、準備の都合により5月31日(水)までに、お寺へお知らせください。お待ちしています。
4月8日は「お釈迦様の誕生日」みんなでお祝いしましょう
【日時】4月8日(土)午前11時より午後16時まで
【会場】正善寺・神岳保育園玄関前
同日 午後2時より4時頃 小倉仏教会主催(旦過丸和前にて開催)
お知らせ:正善寺 is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)